スタッフ紹介
- HOME
- スタッフ紹介
社長から一言

「優先するべきはお客様の利益です。」
若い頃から家づくりに熱い情熱を傾け、知識と技術を兼ね備えた建築家を目指してこれまで30年以上、日夜努力を積み重ねてまいりました。
常に変わり行く建築業界の仕様や性能を一早く取り入れた住宅を無理なくお客様に提供できるように当社では、同業他社には真似のできない「自社で一貫施工ができる建築人集団」を作り上げました。
私をはじめ当社の社員ひとりひとりがほとんどの業種に精通したオールマイティーな職人です。
現在ではこの技術を次の世代に受け継ぐために若い世代の育成にも熱心に力を注いでいます。
沿革
昭和63年 | 東京都町田市にて「相内工務店」を開業 住友林業・三栄ハウスなど大手ハウスメーカーの下請に従事 |
---|---|
平成4年 | 神奈川県横須賀市粟田に本店を移転 同年、長沢加工所を横須賀市長沢に建設 |
平成5年 | 「アイナイ建築設計事務所」を開業 |
平成7年 | 現在の横須賀市吉井3-2-1に本店を移転 |
平成9年 | 「(有)アイナイ工務店」法人設立、資本金300万円 |
平成17年 | 横須賀市指定水道工事店に登録 水道自社施工を始める。 |
平成18年 | 「アイナイ工務店(株)」に組織変更 資本金1,000万円増資 |
平成24年 | 宅地建物取引業を開業、自社で建売・賃貸業などを始める。 |
平成28年 | 現在に至る。 |
スタッフ紹介
相内 明則(あいない あきのり)【一級建築士】

趣味・特技 | 釣り・マリンスポーツ・スキー・旅行・読書 |
---|---|
好きなもの | (料理)釣った魚を刺身や調理して食べてもらうのが大好き。 |
休日の過ごし方 | 家族と団欒・ペットと散歩・読書・舟遊び |
保有資格 |
|
気はやさしくて力持ち。現場では数奇屋づくりもこなす、腕のいい大工。
耐震診断から水道工事まで何でも一人でこなしてしまう、スーパーマン。
事務所では構造計算も任せとけ!の実力派設計士。アイナイ工務店を30年以上守り続けています。
お客様には社長ファンがたくさん、アイナイファミリーが増え続けています。
能登 敏弘(のと としひろ)【統括部長】

趣味・特技 | 釣り・海散策・山歩き・囲碁・料理(酒のつまみ) |
---|---|
休日の過ごし方 | ほとんど釣りで海の上 |
保有資格 |
|
基礎から水道、外構、屋根、板金などあらゆる工事をこなす、やさしい統括部長。
実は社内で一番資格を持っている実力派です。
鈴木 義忠(すずきよしたか)【塗装工事のスペシャリスト】

笑顔を絶やさない頑張り屋さん。
子供の頃から社長を父親のように慕ってくれるハンサムボーイ。
プロサーファーでモテすぎて未だ独身だそうです。
鈴木 雄二(すずき ゆうじ)【塗装工事の博士】

花や生き物が大好きで、特に「欄」の専門家。
社長とは30年来の大親友で、常に誠実さがモットーです。
森川 仁(もりかわ じん)【大工のスペシャリスト】

社長と同郷の青森県出身。
大工一筋この道45年の大ベテランは話し好きのお人好し。
若い職人の技術指導や木工事を担当しています。
金沢 保(かなざわ やすし)【タイル・左官工事のスペシャリスト】

数学が得意で頭の計算の速さが特技。
作業中はいつも歌を口ずさみ、楽しみながら仕事をしてくれます。
現場のムードメーカーです。
横田 和広(よこた かずひろ)【内装横田 クロス工事を担当】

笑顔を絶やさず、丁寧でいつも綺麗に仕上げてくれます。
家族思いの優しさが、仕事にもあらわれています。
相内 拓永(あいない たくひさ)【建築士の「たまご」】

趣味・特技 | ボクシング・ジョギング・サッカー |
---|---|
休日の過ごし方 | 学校の課題・建築の勉強・ウエイトトレーニング |
保有資格 |
|
真面目で明るい性格、体を鍛えることが大好きな力持ち!今は遊びを我慢して、勉強に技術修行に邁進しています。
「たくさん勉強して日本の社会に貢献できる人になりたい。力仕事は僕に任せて!!
ただいま、ガールフレンド募集中(家庭的で優しい人)」だそうです。
板垣 優希(いたがき ゆき)【事務】

趣味・特技 | 音楽鑑賞・料理研究 |
---|---|
休日の過ごし方 | 友人と出掛ける、ドライブ |
保有資格 |
|
いつも笑顔で社内を明るい雰囲気にしてくれる、お母さん想いの優しい頑張り屋さん。
社長の仕事に付いて行くのは本当に大変だと、持ち前のガッツで乗り切っています。
将来は、お料理上手な優しいお嫁さんになりたいそうです。(ステキな彼氏がいますヨ)